Art-Nouveau Enamel, Pearl & Diamond Gold necklace
¥1,386,000
Art-Nouveau
19世紀末にヨーロッパのアート界を席巻したアール・ヌヴォーの芸術様式。
その痕跡は、100年以上経った今でも、パリの街のそこかしこに見つけることができます。
残されたアール・ヌーヴォーのジュエリーを見ると、それは、他のどの時代のジュエリーとも一線を画す、歴史的にみても、特異な芸術様式であったことがわかります。
19世紀末に現れた須臾の出来事だった芸術運動。アール・ヌーヴォーのジュエリーには、収集意欲を掻き立てる素晴らしい作品が残されています。
中心のメインのペンダント部分は、一輪の花を様式化した曲線でデザインしています。トップに置いた花はスタンダードな表現ですが、葉の部分は、強弱を付けた立体の流線型で構成し、内側の下部には淡い赤紫色のエナメルが施されています。この部分をよく見てみると、金の土台につけた波状の模様が、半透明のマットなエナメルを通して綺麗な模様が浮かび上がります。この美しさ!絶妙な美の調和を作り出すテクニックに感心させられます。
トップの花の中心にパール、茎の部分にダイヤモンド、ペンダントの下部にはグレーのバロックパールが置かれています。デザインバランスも秀逸です。
ペンダントの上部に、もう一つ花が置かれ、そこから伸びるチェーンの両左右に3.5cmの所にも小さな花が置かれています。そしてその花の部分から、中心のペンダント上部に向かってチェーンが繋がれ、垂れ下げられています。
可憐な花の部分は明るく輝くゴールドで作られ、花びらの表面にラインを付けた写実的な立体表現。それに対し葉の部分はグリーンがかったゴールドを使い、スクロールの流動的なデザインが力強さを感じさせます。エナメルは一段低い部分に施されています。
このネックレスの最大の魅力は、グラデーションがつけられた淡い赤紫のエナメルと、アール・ヌーヴォーの流動的な曲線デザインが作り出す、妖艶な香りを纏った世界観です。(とは言え、強調し過ぎずに女性的な可憐さも感じさせるバランスも絶妙)
華やかで女性的でありながら、世紀末のアンニュイやミステリアスなムードを放つ、アール・ヌーヴォーの魅力を堪能できる作品です。
Enamel technique
アール。ヌーヴォーの作品に多用されるエナメル細工は様々なものがありますが、この作品のエナメルは、葉の部分の表面に付けられたラインにと同じスタイルの模様が施された金の土台に、赤紫の半透明なエナメルが焼き付けられています。上部にいくほど色濃くなり下部にいくほど薄くなっています。
ゴールドの色合いと少しダークな赤紫のエナメルのコンビネーションは、この作品の印象を決定つけています。
Bijoux Art Nouveau
Art-Nouveau Enamel, Pearl & Diamond Gold Neclace.
circa 1890-1900
France
18KGold,Pearl,Diamond
Top Pendant:3.0cm x 2.0cm
19世紀のフランスで起こった芸術運動の変遷に大きな影響を与えた日本美術。日本的な植物の表現や構図デザインはアール・ヌーヴォーの作品からも感じ取ることができます。日本人が、残されたアール・ヌーヴォーの作品に潜在的なシンパシーのようなものを感じるのは、日本の芸術性をそこから感じることができるからかもしれません。
時代背景、芸術様式。そういったものが、このジュエリーに含まれています。普遍的な価値、魅力を持ったジュエリーを手に入れてください。
お問い合わせは:[email protected]
*リガード・メールマガジン会員の方は、会員価格でご購入できます。
メルマガ会員登録は
TEL:03-5213-7411